ファッションの世界も、急速にSDGsへとシフトする昨今。フランスでは、廃棄物の削減や繊維産業による地球温暖化にもつながり得る環境汚染を食い止めるため、政府による…
パリと東京を行き来しながら活動するフラワースタイリストの守屋百合香さんが、小さな息子とパティシエの夫と暮らしているその日々を綴る「パリ12カ月雑記帖」。今回は、…
1862年にフランス・パリで創業し、カフェとパティスリーを融合させた”サロン・ド・テ”の歴史を創り上げた〈ラデュレ〉。お店の雰囲気、愛ら…
「何を撮っているかなんて、無意識だったんです。なんだか空(くう)を撮っていますよね」潮田登久子 ——ものがぎっしりと詰められた冷蔵庫。取り壊される社屋に置き去り…
北欧デザインを代表する、不朽の名作とも呼べる「スツール60」。波打つようなガラスがアイコニックな「アアルトベース」。そして、自然との見事な調和を見せる「ルイ・カ…
今回は子どもと運動の出会いのこと。発育発達学者の中村和彦さんに聞きました。
家族のカタチが多様になってきた近年、家族で楽しむファミリー映画もファミリーを描く家族映画も、いろいろで面白い。そんな“新しいファミリー映画”を、コラムニストの山…
都心から2時間ほどの千葉県鴨川市。太平洋に面した海洋レジャーランド「鴨川シーワールド」は、日本を代表する水族館として、日常生活では出会うことのできない海の生き物…
アウトドアからアートまで、各地でさまざまなイベントが行われた夏休み。子どもたちはどんなことを体験し、どんな気づきを日常に持ち帰っただろう。たとえば8月25日(金…
風情ある和の建築が建ち並ぶ、静岡市の工芸体験施設「駿府の工房 匠宿」。2021年に「歴史と未来を結ぶ場所」をコンセプトにリニューアルをしたこの体験施設には、駿河…
至福の暮らしを楽しむ森の邸宅 起業家のバッバ・リヴェラは、ニューヨークから1時間ほどの村でぬくもりの邸宅を手に入れた。森と湖に囲まれた土地で、彼女は家族とともに…
わたしたちが暮らす地球の7割は、海。水の惑星とも呼べる、青い地球だけれど、見えない海の中はどうなっているのか? どんな生き物が暮らし、これまで人はどのように海と…
〈RHC ロンハーマン〉が今年で10年を迎え、キッズのための限定アイテムを発売。
おもちゃを通して広い世界を知るきっかけに
『ジェーンとシャルロット』(8/4公開)母ジェーン・バーキンを娘シャルロット・ゲンズブールが捉えたドキュメンタリー
今年こそ、太陽の季節を思いっきり楽しもう
写真家の戎康友と編集者・文筆家の鈴木るみこによる写真集『みどりの王国 The Kingdom of Green』(青幻舎)が8月下旬に刊行される。 もともとは雑…
人生の選択肢をたくさん増やして、自分らしく生きるための力を身につけてほしい。未来を生きる子どもたちに、感性を育む本物の体験を提供する「SAYEGUSA …
北アイルランド出身のアーティスト、ナイジェル・ピークが手がけた〈エルメス〉のキッズ向け新コレクション「カバン」が、今秋登場。
パリと東京を行き来しながら活動するフラワースタイリストの守屋百合香さんが、小さな息子とパティシエの夫と暮らしているその日々を綴る「パリ12カ月雑記帖」。今回は夏…
「マニキュアは、遊びながら自己表現できるオシャレへの道」ガエル・ルブラ・ペルソナージュさんインタビュー 2015年に立ち上がった、フランス製のネイルポリッシュ〈…
フレッシュな魅力が引き立つ〈マルニ〉のデイジー柄
暮らしに彩りを添えるコラボレーションボックス