
親子で楽しむ野外フェスティバル「mammoth HELLO CAMP」開催!
The War On Drugsのベーシストによるソロプロジェクト。霧の中に立ち上がる美しいメロディーは、 “ 初期のニール・ヤングがソフトロックを演奏するのを夢の中で聴いた……” みたいな音楽。妊娠中からウトウトしながら聴いていた一枚。
旧友、トータスのジョン・マッケンタイアが、ドイツ電子音楽界のパイオニア・クラスターの音源からセレクトした1枚。アナログ・シンセの暖かな音色と美麗なサウンド・レイヤーが、我が家を夢の世界へと誘ってくれます。
どんなにグズっていても、ギターの音を聴くと泣き止む我が子と一緒に聴きたい、青春の一枚。極上のコード進行と素朴な歌声が残響の中から聴こえるとき、どんなにざわめいた心も落ち着いてゆくのを感じます。
あのザ・ビーチ・ボーイズも影響を受けた、うっとりするほど華麗なオープン・ハーモニーが魅力のフォー・フレッシュメン。1955年から57年までの音源を集めたアルバムです。夢の中でなら家族3人一緒にハモれるかな。
タイトル通り、夜が似合うキース・ジャレットのソロ・ピアノなんですが、とにかく1曲目の「愛するポーギー」が大好きな我が家は、昼下がりからこの曲だけをエンドレス・リピートします。それは凪のような時間。
親子で楽しむ野外フェスティバル「mammoth HELLO CAMP」開催!
MilK JAPON × SLOW HOUSEによる父の日企画!そで山かほ子さんのイラストを使ってオリジナルグラスを作る親子ワークショップを開催!
猪熊弦一郎からパートナーと呼ばれた画家・荒井茂雄の個展「人生の詩」
ガラス作家・和田朋子による新境地「A Fountain of Form」
ランニングバイクに挑戦!「やってみる。こDoもフェス bySTRIDER」
「MOE 40th Anniversary 島田ゆか 酒井駒子 ヒグチユウコ ヨシタケシンスケ なかやみわ 5人展」
長さ25m巨大こいのぼりトンネルが出現!「MIDTOWN OPEN THE PARK 2018」
GWは家族で野外映画鑑賞!「SEASIDE CINEMA」
キース・ヘリングの作品も!アートの祭典「GRAND ART FES」大阪で開催
子どもの日の思い出に!朝倉弘平 個展ワークショップ「風に泳ぐ魚を作ろう」