
奥山由之写真展「白い光」がキヤノンギャラリー Sで開催
生まれるまえに近所の公園内を夫と散歩しながら、もしものことをいろいろと話した。おなかを抱えながら転ばないように、気をつけながらゆっくりと歩いた。もしものことを考えて、生まれるまえから心配してもどうしようもないのだけれど、それでも考えずにはいられなくて。疲れたのでベンチに座って話を続けた。だんだん考えすぎて、ぎゅうっと重たい気持ちに支配されそうになっていたときに、夫の言葉で暗い気持ちに光が射した。ちょうど公園の木々のあいだから木漏れ日がきれいに見えていた。そのときに、生まれてきてくれることを受け入れられた気がする。親になる覚悟とか、実感とかはいまだによくわからないのだけれど、あのとき、あのベンチに座って見えた光のことはずっと覚えているのだろうなと思う。
奥山由之写真展「白い光」がキヤノンギャラリー Sで開催
開館9周年記念、三菱一号館美術館で初の謎解きイベントを実施
約80点の作品を展示「かわいいものが好き― いわさきちひろ展」
今年は過去最大規模!「ワークショップコレクション in 福岡 2019」
標本に触れる博物館“Think Square”が「とぶモノ展」を開催